Kyunavi
九州情報サイト

Kyunaviトップに戻る

地域情報
試写会・映画館
九州のプレイスポット
九州の釣り情報
九州各地のメディア
博物館・美術館
TVガイド
九州各地の天気
各地の交通・路線情報
マップファン
iタウンページ
ゆうすけ
救急・急患医療施設
九州の自治体
Kyunaviサイト検索
ホームページ検索

ショッピング
ビジネス
コンピュータ
トラベル
カルチャー
スポーツ・クルマ
エンターテイメント
美 容
グルメ
住宅情報
金 融
ペット
結婚・育児
医療・健康
レジャー
その他


Kyunaviおすすめ!
九州を釣る!

とりあえずシーバス(スズキ)にハマってみる

「釣りはフナに始まり、フナに終わる」らしい…。

えぇー、デカいのをガンガン釣りたいっす。
エサ触るの気持ち悪いっす。
「フナに似てる」って言われたことがあってちょっとトラウマっす。

そんなワガママなあなたにはシーバスのルアーフィッシングをお勧めします。
釣りの初心者から上級者まで大人気のシーバスフィッシング。釣って良し、食べて良し、文句なしのターゲットです。

→ まずはWikipediaでスズキさんのことを理解してみる

■ 釣具を用意しましょう ― この3点で始められる!

【ロッド(竿)】
ロッド選びはルアーフィッシングにおいて最も重要視すべき所。重さ、長さ、しなり具合など、それらによって釣果さえ左右します。
しかし、決して「シーバス専用」なんてものを買う必要はなく、むしろある程度幅広いターゲットに使えるものを選ぶのが良いと思います。
重さ(自重)は軽いに越したことはありません。長時間ロッドを振り続けるのは意外とスタミナ勝負なのです。
長さに関しては、基本的に長い方が有利です。遠くにキャスティングする(投げる)ことを考えても、根掛かりしてしまった際の対処も長さがモノを言います。ただし長すぎるのもマズいので、2〜3m程度のものを選びましょう。

★オススメはこれです → ダイワ NEO-VERSAL 832MLFS

【リール】
リール選びに失敗すると釣りの楽しさは激減します。値段がすべてとは言えませんが、経験上、値段とクオリティはある程度比例します。はずれリールを使うと釣ってる時間よりもトラブル処理に費やす時間の方が長かったり。
リールの作りが甘いと、まずライン(糸)が絡みます。その他にもたるみや引っ掛かりができたりと、スムーズにラインが出ずに釣れる物も釣れません。ここは最高の趣味への先行投資として、ケチらずにちゃんとしたものを買いましょう。
ラインの太さは3号、場合によっては4号を使用しますが、飛距離など諸々考えると3号がベストでしょう。
大物がヒットした際に備えてドラッグのネジ(糸巻部の頭にあるツマミ)は適度に緩めておきましょう。

★多くの釣りファンに支持される逸品 → shimano バイオマスター

【ルアー】
ルアー選びもシーバスフィッシングの醍醐味。多くのルアーフィッシャーたちは、「収集癖」を患っています。毎週末のように釣具屋に行ってはルアーコーナーで品定め。切手やフィギュアなんかを集める感覚に近いのでしょうか。
しかし、いろんなバリエーションのルアーを持っているということは釣り場では有利に働きます。地形や水位、その時のコンディションなどによって最も適したルアーをセレクトする、それはルアーフィッシングにおける基本なのです。
大抵のルアーは単価数百円〜2000円程度で販売されています。
初心者の方には「バイブレーション」と呼ばれるタイプのルアーが使いやすいと思います。名前の通り、投げてただ巻くだけでも魚が泳ぐように振動し、シーバスたちの食欲を刺激します。
色は「レッドヘッド」と呼ばれる頭の赤いものがポピュラーですが、その他、アユ・イワシ・アジなど小魚を模倣したカラーから、「こんなので釣れるの?」というようなド派手なものまで様々です。
→ Wikipediaでルアーの種類を知る

★レッドヘッドの典型 → 邪道 アゲヨン・メテオストライク 01 レッドヘッド 9cm

■ ポイントとベイト ― 行動パターンで攻略

【シーバスは夜行性】
シーバスはドラキュラみたいな奴で、明るい所を好みません。そのため夜釣りでのゲームがメインとなります。中でも潮の動きが活発な満潮の前後を狙うとさらに釣果が期待できます。

【淡水魚?海水魚?】
シーバスは回遊魚の特性を持ち、その生息域は驚くほど広いです。基本的には沖合いや湾内など海で活動していますが、ベイト(エサとなる小魚など)を追って川を上り、時には汽水域を越えて淡水域にまで侵入します。そのためポイントとしては河口周辺に期待できます。その他、防波堤周辺、船着場、橋げた、海岸や砂浜、常夜灯周辺など明るい場所との境目etc.、とにかく広いエリアで釣果を上げることができます。

【ベイト(エサ)について】
シーバスは基本的に肉食で、その辺にいる小魚や甲殻類・イカ・イソメなど様々なものをベイトとしています。
上に記述したように、夜行性で明るい場所を好まないシーバスは、明るい場所に集まる小魚などを捕食するためにその光との境目の暗い所をウロウロしています。
これは何を釣るにしても言える事ですが、そのポイントや時間帯などによってターゲットのベイトが何なのかを知ることは、釣果を上げる上で最も大切な事なのです。釣りファンの中には、釣った魚をその場でさばいて胃の中に何が入っているのかを確認する人もいるほどです。少しでもシーバスにとって違和感を感じないルアーを選択したいものです。

九州を釣る!カテゴリ内コンテンツ

■九州を釣る!トップ
■Kyunaviオススメ釣り場情報
■【釣って成仏】釣った魚を喰らう【食べて供養】

Copyright © 2000-2006 Kyunavi.com All rights reserved.